2025年8月G类(文化、科学、教育、体育)新书书目 |
G0 文化理论
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
ブルデュー社会学で読み解く現代文化 / 片岡栄美, 村井重樹編著. | 京都 : 晃洋書房, 2024. | 4-2025 G05 2 |
日本とフランスのカワイイ文化論 : なぜ私たちは「かわいく」なければならなかったのか / 高馬京子著. | 東京 : 明石書店, 2025. | 4-2025 G04 3 |
G1 世界各国文化与文化事业
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
京都で育まれてきた日本の伝統と文化 / 大野木啓人監修 ; 中山博喜編. | 京都 : 京都新聞出版センター, 2024. | 4-2025 G131.39 2 |
文化創造としての和文化教育 : 過去?現在?未来の絆を紡ぐ / 中村哲編著. | 東京 : 風間書房, 2024. | 4-2025 G131.3 1 |
G2 信息与知识传播
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
大学博物館事典 : 市民に開かれた知とアートのミュージアム / 伊能秀明監修. | 東京 : 日外アソシエーツ, 2024. | 4-2025 G269.313-61 1 |
河内と船場 : メディア文化にみる大阪イメージ / 山本昭宏編集. | 京都 : ミネルヴァ書房, 2025. | 4-2025 G219.313 3 |
占領期のメディアとインテリジェンス / 土屋礼子著. | 東京 : 青弓社, 2024. | 4-2025 G219.313 2 |
メディア論集成 : 『電子メディア論』 / 大澤真幸著. | 京都 : 人文書院, 2024. | 4-2025 G206.3 3 |
京都のワクワクする大学博物館めぐり / 大坪覚著. | 東京 : トゥーヴァージンズ, 2024. | 4-2025 G269.313.6 2 |
博物館·美術館の世界史 = Le musée, une histoire mondiale. II, 18~19世紀ヨーロッパの時代 / クシシトフ·ポミアン著 ; 水嶋英治監訳 ; 笠井かおり, 新行内美和, 陶山伊知郎, 田久保麻理, 田中孝樹, 手束紀子, 前原克彦, 丸山有美, 千葉洋訳. | 東京 : 東京堂出版, 2025. | 4-2025 G269.1 1/:2 |
書物學 = Bibliology. 25, 古典籍の文献学 : 鶴見大学図書館の蒐書を巡る : 学校法人総持学園創立百周年記念 / [勉誠社編集]. | 東京 : 勉誠社, 2024. | 4-2025 G256 2/:25 |
書物學 = Bibliology. 24, 100年くらい前の本づくり : 近代日本の製本技術 / [勉誠社編集]. | 東京 : 勉誠社, 2023. | 4-2025 G256 2/:24 |
世界最古のロンドン古書店奇譚 = Once upon a tome: the misadventures of a rare bookseller / オリバー?ダークシャー著 ; 秋山勝訳. | 東京 : 草思社, 2025. | 4-2025 G239.561.3 1 |
古本屋の誕生 : 東京古書店史 / 鹿島茂著. | 東京 : 草思社, 2025. | 4-2025 G239.313.3 2 |
デジタルアーカイブの新展開 / 時実象一著. | 東京 : 勉誠社, 2023. | 4-2025 G270.7 3 |
ひらかれる公共資料 : 「デジタル公共文書」という問題提起 / 福島幸宏責任編集. | 東京 : 勉誠社, 2023. | 4-2025 G270.7 2 |
デジタル時代のコレクション論 / 中村覚, 逢坂裕紀子責任編集. | 東京 : 勉誠社, 2024. | 4-2025 G270.7 1 |
アーカイブズ学入門 = Introductory guide to archival science / 人間文化研究機構国文学研究資料館編. | 東京 : 勉誠社, 2024. | 4-2025 G270 1 |
紙のレンズがひらく古典籍?絵画の世界 = New aspect of codicology, under the eyes of the scientific analysis of paper / 江南和幸, 佐藤悟, 横井孝編. | 東京 : 勉誠社, 2023. | 4-2025 G256 1 |
図書館員をめざす人へ = For prospective librarians / 後藤敏行著. | 東京 : 勉誠社, 2024. | 4-2025 G251.6 1 |
システム設計面接の傾向と対策 = Acing the system design interview : 面接突破のための必須知識と実践的シナリオ / Zhiyong Tan著 ; 水野貴明訳 ; 吉岡弘隆監訳. | 東京 : 秀和システム, 2025. | 4-2025 G250.2 12 |
数学の美 : 情報を支える数理の世界 / 呉軍著 ; 持橋大地監訳 ; 井上朋也訳. | 東京 : 東京化学同人, 2024. | 4-2025 G250.2 11 |
「本」とともに地域で生きる / 南陀楼綾繁著. | 東京 : 大正大学出版会, 2024. | 4-2025 G239.313 4 |
戦前モダニズム出版社探検 : 金星堂、厚生閣書店、椎の木社ほか / 高橋輝次著. | 東京 : 論創社, 2024. | 4-2025 G239.313.9 1 |
北米の小さな博物館 : 「知」の世界遺産. 4 / 岩野祐介, 田中きく代監修 ; 北米エスニシティ研究会編. | 東京 : 彩流社, 2025. | 4-2025 G269.71 1 |
Art of 蔦重 : 蔦屋重三郎仕事の軌跡 / 車浮代著. | 東京 : 笠間書院, 2025. | 4-2025 G239.313.9 2 |
G3 科学、科学研究
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
日本人にとって教養とはなにか : 〈和〉〈漢〉〈洋〉の文化史 / 鈴木健一著. | 東京 : 勉誠社, 2024. | 4-2025 G323.139 1 |
G4-G7 教育
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
地域文化の再創造 : 暮らしのなかの表現空間 / 山﨑功, 新藤浩伸, 田所祐史, 飯塚哲子編. | 東京 : 水曜社, 2024. | 4-2025 G779.313 4 |
大学教育に未来はあるか : 歴史的経緯から考察する再生への方途 / 武村秀雄著. | 東京 : 桜美林大学出版会, 2024. | 4-2025 G649.313 6 |
学童保育研究. 25 (2024.12), 特集 : 放課後世界の変容と現代の学童保育 / 一般社団法人日本学童保育士協会編集. | 東京 : 日本学童保育士協会, 2024. | 4-2025 G619.313 3/:25 |
デンマークの人づくり : 個性に応じた社会参加を支援する = Udvikling af menneskelige ressourcer in Danmark : st?tte til social deltagelse i henhold til individualitel / 谷雅泰, 青木真理, 髙橋純一, 石川弘美, カーステン?ボトカー著. | 東京 : ひとなる書房, 2024. | 4-2025 G553.4 1 |
学校に行かない子どもの社会史 : 不登校とフリースクールの源流 / 田中佑弥著. | 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2024. | 4-2025 G531.39 9 |
明治初期の滋賀の教育 : 近代教育成立史 / 木全清博著. | 京都 : 文理閣, 2024. | 4-2025 G531.39 8 |
学校文化の源流を探る / 森田正信著. | 東京 : 海象社, 2024. | 4-2025 G531.39 6 |
世界の学校給食?食育の歴史 / 新村洋史著. | 東京 : 績文堂出版, 2024. | 4-2025 G478.5 1 |
不登校の「心の傷」が癒えるとは / 広木克行著. | 大阪 : 清風堂書店, 2025. | 4-2025 G444 2 |
小泉郁子教育論集. 第五巻, 戦時下北京からの発信. II / 小泉郁子著. | 東京 : 桜美林大学出版会, 2025. | 4-2025 G42-53 1/:5 |
人間の教育を求めて : 教育学概論 / 大﨑素史, 坂本辰朗, 井手華奈子, 牛田伸一, 井上伸良 [著]. | 東京 : 学文社, 2024. | 4-2025 G40 11 |
令和時代の高等教育. 上, 変化する高等教育システム / 山本眞一著. | 東京 : ジアース教育新社, 2025. | 4-2025 G649.313.9 3/:1 |
新しい時代に求められる保育者の専門性 : 子どものwell-beingをめざして / 新しい時代の保育者養成研究会編. | 東京 : 創成社, 2025. | 4-2025 G619.313 7 |
図表でみる教育 : OECDインディケータ = Education at a glance : OECD indicators. 2024年版 / 経済協力開発機構編著 ; 大久保彩, 稲田智子, 上野さよ, 坂本千佳子, 平澤靖美, 松原香理, 矢倉美登里訳. | 東京 : 明石書店, 2024. | 4-2025 G51 2 |
発達と学習 / 内藤佳津雄, 北村世都, 鏡直子編. | 東京 : 弘文堂, 2025. | 4-2025 G44 4 |
価値多元社会における文化教育論 : 国家、アイデンティティ、シティズンシップ / 金野誠志著. | 東京 : 明石書店, 2025. | 4-2025 G40-055 1 |
教育社会学研究 = The journal of educational sociology. 第115集 / 日本教育社会学会編. | 東京 : 東洋館出版社, 2024. | 4-2025 G40-052 2/:115 |
批判的思考と教育 = Critical thinking and education : 還元主義学力論批判 / ジョン?E. マクペック著 ; 渡部竜也訳. | 横浜 : 春風社, 2024. | 4-2025 G40-02 3 |
日本人の読書 : 古代?中世の学問を探る / 佐藤道生著. | 東京 : 勉誠社, 2023. | 4-2025 G792 8 |
総合管理学の現在地 : 熊本県立大学総合管理学部創立30周年記念論文集 / 熊本県立大学総合管理学会編. | 福岡 : 九州大学出版会, 2024. | 4-2025 G649.313.8 4 |
八鹿高校事件の全体像に迫る / 大森実著. | 東京 : 部落問題研究所, 2024. | 4-2025 G639.313 1 |
数学教育学の軌跡と展望 : 研究のためのハンドブック / 全国数学教育学会編. | 京都 : ナカニシヤ出版, 2024. | 4-2025 G633.6 1 |
しゃちほこのある学校 : 義方校150年の学校文化史 / 神庭誠著. | [米子] : 今井出版 (頒布), 2024. | 4-2025 G629.313 4 |
北海道移住民と学校 : 教育をめぐる開拓政策と地域社会 / 坂本紀子著. | 東京 : 六花出版, 2024. | 4-2025 G531.37 1 |
養護教諭の実践研究 : プロトコル分析のすすめ / 斉藤ふくみ著. | 東京 : 風間書房, 2024. | 4-2025 G478.2 2 |
学校保健の動向. 令和6年度版 / 日本学校保健会 [編]. | 東京 : 日本学校保健会, 2024. | 4-2025 G478.2 1 |
子育ての方程式 = The parenting equation : 教育随想 / 岡本廣之著. | 東京 : 木星舎, 2024. | 4-2025 G78 3 |
自立と学びの未来をひらく「障害児の教授学」 : 個別最適化された学びと協働的な学びのかたち / 障害児の教授学研究会編集. | 東京 : 福村出版, 2025. | 4-2025 G764 1 |
特別支援教育のミライ / 武富博文著. | 東京 : 明治図書出版, 2025. | 4-2025 G760 1 |
労働学校における生の充溢 : 生涯教育の空間論序説 / 奥村旅人著. | 東京 : 東信堂, 2024. | 4-2025 G726 1 |
大学史研究 = Historical studies on higher education. 第33号 (2024年12月) / 大学史研究会編集. | 東京 : 東信堂, 2024. | 4-2025 G649.313 7/:33 |
メタバース?XR技術の教育利用と国際協創 = The metaverse and XR technology-educational applications and international collaboration : 東北大学未来社会デザインプログラム第1回国際シンポジウム / 林雅子編. | 仙台 : 東北大学出版会, 2024. | 4-2025 G649.313 5 |
一隅の教育 : 関西学院中学部の教育を求めて / 矢内正一著. | 西宮 : 関西学院大学出版会, 2025. | 4-2025 G639.313 2 |
特別活動?総合的学習の理論と指導法 / 関川悦雄, 今泉朝雄編. | 東京 : 弘文堂, 2025. | 4-2025 G623 1 |
保育から世界が変わる : 大豆生田啓友対談集 / 大豆生田啓友著 ; 木村明子聞き手. | 京都 : 北大路書房, 2025. | 4-2025 G61 2 |
近代女子教育といけ花?茶の湯 : 日本?キリスト教主義?植民地 / 小林善帆著. | 東京 : 吉川弘文館, 2025. | 4-2025 G531.39 7 |
戦後教育史をひらく / 米田俊彦, 鳥居和代, 齋藤慶子, 大多和雅絵, 松島のり子編. | 東京 : 六花出版, 2024. | 4-2025 G531.39 5 |
三輪定宣著作集. 第7巻, 諸分野, 自叙伝業績一覧 / 三輪定宣著. | 東京 : 本の泉社, 2024. | 4-2025 G531.39 4/:7 |
若者たちが学び育つ場所 : ヨーロッパの早期離学対策の現場から = Educational support and practices overcoming early school leaving in Europe / 園山大祐編. | 京都 : ナカニシヤ出版, 2024. | 4-2025 G473.3 1 |
教授学への招待 : 教えることと学ぶことの科学的探究 = Didaktik : eine einführung / エヴァルト?テアハルト著 ; 松田充, 宮本勇一, 熊井将太訳. | 横浜 : 春風社, 2024. | 4-2025 G424 1 |
学校に対話と尊重の文化をつくる修復的実践プレイブック = The restorative practices playbook / ドミニク?スミス, ダグラス?フィッシャー, ナンシー?フレイ著 ; 毛利真弓, 藤岡淳子訳. | 東京 : 明石書店, 2025. | 4-2025 G420 4 |
G8 体育
书名/著者或编者 | 出版信息 (出版地、出版者、出版年) |
索取号 |
術と道 : 身体で知る武の思想 / 光岡英稔, 中井祐樹著. | 東京 : 新泉社, 2025. | 4-2025 G85 1 |
サッカー戦術の黄金則 : 現代サッカーを紐解く12の理論4つの戦術局面4つのトランジション8つの陣形 / GOAT著. | 東京 : マイナビ出版, 2025. | 4-2025 G843 1 |
郷土の水泳文化 : "長崎游泳協会(瓊浦游泳協会)" : 120年のあゆみと想いを俯瞰する / 中森一郎著. | 長崎 : 長崎文献社, 2025. | 4-2025 G861.106 1 |
スポーツ栄養学最新理論. 2024年版 / 寺田新, 川中健太郎編著. | 東京 : 市村出版, 2024. | 4-2025 G804.32 3 |
囲碁文化の歴史を尋ねる. 補, 明治から令和に至る囲碁文化を辿る / 秋田昇一, 櫻井憲一著. | 東京 : 誠文堂新光社, 2024. | 4-2025 G891.39 1 |
全スケートボード史 = Skateboarding and the city / イアン?ボーデン著 ; 市井吉興監訳 ; 塩見俊一, 住田翔子, 豊島誠也訳 ; 平岩壮悟編集. | 東京 : 晶文社, 2024. | 4-2025 G888.69 1 |